« 明日から夏休み | トップページ | 家族で食事 »

軽井沢も暑かった

 11日の土曜に富山を出発して、その日に軽井沢から40分くらい離れた所の温泉ホテルに泊まり、温泉を満喫して、12日の昨日、午前中に軽井沢に向かいました。ホテルを10時にチェックアウトして、普通なら40分位で軽井沢に着くはずでしたが、やはり道が混雑していて、1時間以上かかりました。これでも、中軽井沢あたりから裏道というか、いわゆる別荘地域に入って、渋滞を抜けて行ったのです。夫の実家の別荘があり、もう10年くらい使用していないらしく、その別荘を探し当て記念撮影をしてから、三笠パーク付近の道を抜けて、旧軽井沢銀座へと行きました。

 軽井沢は夏の静養地として、涼しい土地のはずです。昼間は東京などに比べると、2~3度、もしくは別荘地に入って木々に覆われた場所などは5度以上、気温は低く過ごしやすいはずです。昨日は本当に天気が良くて、もう旧軽井沢銀座も暑くて暑くて、午前11時半頃には着いていましたが、人も多くて、歩いていられないくらい。結局、12時前には、夫が子供の頃に来ていたという老舗の洋食店に入り、美味しい和牛カレーを食べて一休み。その後、また旧軽井沢銀座でそれぞれの実家へのお土産を買って、午後一時半過ぎには車を止めてた駐車場へ戻りました。その時間帯は多分、人が一番多い時間。しかし、気温も一番高い時間。軽井沢なのに、本当に暑かった。多分32度くらいはあったのではないかと思います。駐車場から車を出して、裏道を(別荘地の間をぬって)走り始めると、木々に覆われた道なので、あっという間に気温が下がっていき、外気温が27度に。車の窓を開けてみると、さわやかな空気。(ちょっと湿気がありましたが)どんどん道を進んで、本来なら碓井軽井沢ICまでの道は混んでいるはずなのに、時間が早かったのか、まだ上り線のラッシュが始まっていなくて、スムーズにICへ。一番混むのではないかと思っていた道が混んでいなくて、本当に順調でした。そこからは高速道路もまだまだ上り線はすいていましたので、あっという間に東京へ。午後3時半過ぎには、私の実家に到着していたのでした。

 それにしても、年々気温が上昇しているのだなあ、と実感。あの軽井沢でさえ、あんなに暑くてはもう静養どころではありせんね。夜はもちろん、過ごしやすいのではないかと思います。多分、気温も20度以下になるでしょう。昼間はもう出歩くことは控えた方が良いくらいの感じ。ただ、木立に囲まれた別荘地は別。やっぱり涼しい。本当の静養なら、別荘地でゆっくりしていなくてはいけませんね。久し振りに行った軽井沢。本来ならもう少し、歩いたり見たりしたかったけど、やっぱり暑いのは辛い~。

« 明日から夏休み | トップページ | 家族で食事 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 軽井沢も暑かった:

« 明日から夏休み | トップページ | 家族で食事 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ