« 面白かったDVD | トップページ | 新しい色に挑戦! »

内閣改造

 今日、新内閣が発表されます。今、午後二時半を過ぎて、ぽろぽろ決まりだしました。いろいろなワイドショーなどで、いろいろな方がコメントされていますが、その中に、「国民が納得する方を大臣に」というようなコメントがあった気がします。

 さて、国民である私たちが納得する方って、どんな方でしょう。私が知らないだけかもしれませんが、どの国会議員がどんな活動をされていて、どんな仕事をどれだけしているかなんて、皆さんご存知なのでしょうか。私は知りません。マスコミが取り上げている議員の方々は、ごく一部の方ですから、もっとたくさんの議員の方々はどんな仕事をしてきたのでしょう。それが分からないのですから、誰が大臣になってもどういう風に政治が変わってくるのか、私達には分からないような気がします。だから結局、誰がなっても関係ないような感じに思うのは私だけでしょうか。(でも誰がなるのか興味があるから、ワイドショーを見てるのですけど)

 先の参議院選挙、東京選挙区で落選した前議員の方は、地元では様々な活動をしていたと聞いたことがあります。副大臣も経験されていました。それをどれだけの方が知っていたのか。その方が落選したことで、今までの活動の成果は何だったのか。築いてきたものが、切れてしまったように思えます。新人の丸川さんに多くの期待が寄せられたことは良く分かります。しかし、丸川さんは、何もないところからのスタート、あるのは知名度だけ。二人擁立した自民党の結果だったのですから、仕方ないのですが。

 あまり知識のない私が勝手なことを言ってますが、もっと議員の皆さんがどんな仕事をしているのか、知る機会が国民には必要な気がします。知ったところで、国民には大臣の任命権はないのですけどね。

« 面白かったDVD | トップページ | 新しい色に挑戦! »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 内閣改造:

« 面白かったDVD | トップページ | 新しい色に挑戦! »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ