風邪!?
昨夜からなんとなく鼻から喉にかけて嫌な感じがしたのですが、いつもなら風邪の薬を飲むところを、昨日は「これくらい大丈夫さ!」なんて思って寝たところ、夜中に何度か咳で起きました。旦那もその度に心配して「大丈夫か?」と起きてしまいます。梅雨の時期なので乾燥してるわけもないけれど、飴をなめながら喉を潤しながら寝ました。
今朝起きてみると、やはり何となく喉が乾燥っぽい。しかも、鼻から喉の奥にかけてが熱いような何とも言えない感覚。これはいつも風邪を引く前の症状に似ている。さらになぜかとても眠い。先日の3連休、結構外出した上に、昨日は洗濯やら掃除やら、いろいろと動いたので疲れが出てしまったか、とちょっと反省。このまま症状が悪くなったら、病気の症状に移行してしまうかもしれない。旦那を会社に送り出した後、いつもの薬に風邪薬を加えて飲んで、また寝てしまいました。何とびっくり、寝られる寝られる。結局起きたのはお昼の12時過ぎでした。それでもまだ眠い。だるくて、何もする気が起きない。嫌な予感。風邪の前症状なのか、それともまた「うつ」に入ったか。
「うつ」については本を読んだりして、少し知識を得ました。倦怠感や喪失感、今まで好きだったことにも興味がなくなり、何もする気が起きない、食べたくない、眠れない、身体のどこかが痛い、など様々な症状が出るようです。ところが、これだけではなく前回の私のように、食べられる、とにかく眠い、倦怠感、病気の症状が悪いのではないかという思い込み、それによる身体の症状など、これらも「うつ」の症状になるらしいのです。人によって様々な症状が出てくるのですね。ですから今日の私の症状、もしかして「うつ」に近いかもしれないし、本当に風邪の前症状かもしれない。それは分からないので、とりあえずお昼過ぎからは、昼食に食べたかったお好み焼きを作って食べたり、風呂洗い、食器洗いなどをしてから、夕方買い物に出かけてみました。もし本当に風邪なら、明日にはもっと悪くなってるでしょう。あるいはよく寝れば治るか。買い物している時にはそんなに辛くはなかったし、日常的な必要最低限のことをしてみて、それでダメなら仕方ない。今週の金曜の夜には東京に戻る予定だったので、一日早めに戻って、主治医に見てもらおうと、決心しました。
「うつ」と病気の症状の区別、まだまだ私には難しいです。ただ、日常的なことを無理なくしていて、睡眠も取れているならば、ほとんど問題はないはず。それこそ今のように、季節の変わり目や、風邪の流行で引いてしまったら仕方ないけど。自分の体調、まだ手探り状態です。
« またも地震 | トップページ | 立山博物館他見学 »
「心と体」カテゴリの記事
- 肩や首や背中が痛いわ。(2023.02.21)
- 適度に忙しい。(2023.02.04)
- 精神的に少し疲れました。(2023.01.21)
- 気温差が困る~。(2022.11.16)
- いいことだけ考えて眠りにつくこと。(2022.11.08)
« またも地震 | トップページ | 立山博物館他見学 »
コメント