ドラマで楽しい!
昨日は旦那が出張でいなかったので、昼間に掃除をしてしまってからは、自由な時間。夜は旦那の同僚の奥さんと一緒に、近くのおしゃれな串焼き屋さんに夕食を食べに行きました。それまでの間と、外食から帰ってきてからは、ドラマで楽しみました。
まずは、夕方、東京にいるおばあちゃまがビデオに撮ってお送ってくださった日本版「ホテリアー」の最終回を見ました。6月上旬に東京に帰っているときに、最終回の前の回を見てましたので、気になっていたので、いきなり最終回を見てしまいました。韓国版とは本当にちょっと違うので、ラストはどうなるのかとドキドキしていたのですが、どうやらハッピーエンド。良かった良かった。とにかく「ホテリアー」はラストがハッピーエンドなのがとても良いので、日本版で違ってしまっていたら哀しいー、と思っていたのですが良かったです。もし、日本版「ホテリアー」を見ていて、韓国版を見ていない方がいらしたら、ぜひ韓国版も見ていただきたいと思います。テンションが韓国版の方が高いので、ちょっと最初はとまどうかもしれませんが、おすすめです。
外食から帰ってきてからは、「孤独の賭け」の最終回を見てしまいました。長谷川京子さんがきれいですねえ。様々な洋服に身を包んで、毎回毎回ハセキョーさんを見ているだけで、気持ちが和みました(飛び飛びで見てましたけど)。ストーリーは、ドロドロしていたので良く分からなかったのですが、政界も絡んでいて、きっと最後は主演の伊藤英明さんが失脚しちゃうのかしら、と思っていたら、ラストはあんなことになって。悲しいですね。人に恨まれると、ああいう最期になってしまうこともあるのかもしれません。それにしても、出演していた女優陣がきれいな方ばかりで、いい目の保養になりました。来クールの7月から始まる、米倉涼子さんと高岡早紀さんのドラマも楽しみ!原作がとっても好きなので、どんなドラマになるのか。
夜の9時代10時代のドラマは、中々落ち着いて見られないのです。旦那がちょうど帰って来て夕食を食べて片付ける時間帯なので。そういう主婦の方、きっと多いですよね。この時間帯にゆっくり出来て、好きなドラマでも見られると、ちょっとはストレスも解消になるし、寝る前にいい気分で寝られるのになあ、なんて感じました。今夜うちは旦那が出張から帰る予定。2泊3日の「休暇」気分でした。
« イライラが始まった!? | トップページ | ボーナスの使い方 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「ホリディ~江戸の休日~」が面白かった。(2023.01.07)
- ベルサイユのばらを見て感動。(2022.12.18)
- ドラマは見ています。(2022.06.25)
- 「ティファニーで朝食を」を見た。(2022.05.01)
- 「鬼平犯科帳」を久しぶりに見ました。(2021.12.11)
コメント