« 捨てるのは、難しい~ | トップページ | 最近の結婚披露宴 »

睡眠(生活スケジュール改善)

 富山の自宅に戻ってから三日目。先週、東京の主治医に「うつ」だと言われてから、10日がたちました。とりあえず東京の実家で、遊んだり、話したりして、少しストレス解消をしたら、前のように体の痛みを感じることは少なくなり、気持ちもあまりダウンすることがなくなりました。そして富山に戻ってから、一日の生活スケジュールを変えようと、実行しています。それは、以前、午前9:55から富山で「冬ソナ」が再放送していた際に、夫を朝、会社に送り出してから「冬ソナ」を見て、洗濯や掃除をしたり、買い物に行ったりして、午後昼寝をする、起きてからちょっとしたことをした後に、夕食の準備に取り掛かる、というパターンです。「冬ソナ」が終わってしまってから、なぜか起きていてもつまらなくなり、夫を送り出したら午前中は11時過ぎまで寝ていて、それから家事や買い物・夕食作りと、ずっと夜まで起きているという、昼寝なしのスケジュールにしていました。考えてみると、その状態ですと、起きている時間が長く(普通の方はもちろん皆さん当たり前ですよね)、夜寝る頃には疲れてしまってヘロヘロ、もしくはなぜか寝られない、何てこともありました。昼寝スケジュールですと、昼寝のときは、もう3日実行してますが、ベッドに入るとすぐ寝られるんです。不思議ですね。夜はちょっと寝付くのに30分位かかるときもありますが、その後は寝られてます。

 鍼灸師をしている従兄弟に、「うつ」について相談したところ、睡眠をきちんととるようになったら、うつが改善した、という話を聞いたことがあると聞きました。私の場合は、睡眠時間は合計すると長くても、浅かったり、途中でよく起きてしまったり、夢を何度も見て覚えていたりと、あまり質の良い睡眠ではなかったようです。理想的な眠りは、明るくなったら起きて、暗くなったら眠ること、人間の体はそう出来ているとのこと。そう聞いて、とりあえず朝は起きてしまって、午後に昼寝をして、夕方の家事に体力を備える、そういう以前の「冬ソナ」型生活スケジュールに変えようと思ったのです。そうすれば、一人でいる時間も間で眠るので、一端さえぎられて短く感じるし、良いかもしれないと改めて思ったのでした。

 それにしても午前中は再放送のドラマが、今はいいのがありません。何か韓国ドラマをまた放送して欲しい!できれば今の日本の「ホテリアー」が終わったら、韓国版の「ホテリアー」でも放送してくれないかしら。そうすると張り合いが出来るのに~。

« 捨てるのは、難しい~ | トップページ | 最近の結婚披露宴 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 睡眠(生活スケジュール改善):

« 捨てるのは、難しい~ | トップページ | 最近の結婚披露宴 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ