ミナミ
今日はこれから夜、東京の実家に向けて出発です。夜中に到着するので、実質3泊4日くらいの短い滞在になりますが、やはり実家に帰るのは楽しみ。旦那は友達に会う予定がいろいろあるようですが、私はゆっくりするつもりです。
さて、ここ数ヶ月、土日のお休みに旦那と二人でレンタルDVDを借りて、時々見ているものがあります。それは「ミナミの帝王」シリーズ。旦那はどうやら随分前からのファンらしく、それでああいう格好をするんだー、と今ごろ納得。知り合った頃は20代半ばなのに、なぜかデートの時はいつも、ピシッと折り目の入ったズボンに背広のジャケット、中のシャツは黒とかグレーのてれてれの生地のもの。それに薄いグレーのサングラス。まだ若いのにジーンズとかどうしてはかないのかなあ、と疑問に思ったものですが、私が実は彼より8歳年上なので、ちょうどつりあう感じだからいいっか、と思ってました。ところがどうやらそれは、ミナミの帝王の影響だったようです。私は知らなかったのですが、まだ私が彼と付き合う前に随分と見ていたようです。数ヶ月前に、DVDを借りに行って、たまたま旦那から「見てみる?」と言われ、最初は「え~、やだな~」と思っていたのですが、主演の竹内力さんといえば、今はそっち系(ってどっち系?)では、押しも押されもせぬ大スター。私が10代の頃は竹内力さんは、さわやかなイメージの二枚目俳優でした。だいぶ変わってしまったので、あまり見たくないな、と考えていたのです。しかし竹内力という俳優を大スターにまで押し上げたその作品はどのようなものだろうと、興味がわき、「いいよ~、見てみる」とOKしたのです。旦那はどれにしようか、どれを見たのか、今となってはよく覚えてないと、一生懸命選んでいる姿をみて、またまたびっくり。まさか「ミナミの帝王」シリーズがそんなにたくさん出ていたなんて、知らなかったのです。
さて、初めて「ミナミの帝王」を見て、まずおどろいたのが、竹内力さんは金融関係の仕事の役だったこと。それと、その格好、スタイル、洋服です。うちの旦那はこの影響を受けていたわけです。(あれほど派手なスーツはもちろん持っていませんが)それから、ストーリーが、なかなか面白いこと。最後は必ずと言って良いほど、竹内さん演じる萬田が、貸したお金を悪者から回収して、気持ちよく、ジ・エンド。本当に何も考えずに、ただ楽しく見られる、それとちょっと法律(お金関係の)にも詳しくなる、娯楽作品。これはいいシリーズを知ってしまったと、思いました。今じゃ、若い方から年上の女性まで、大変な力ファンが多いと聞きました。力ブランドというブランドもあるそうですね。私はそこまでは、のめりこみそうもありませんが、「ミナミ~」シリーズは好きになりました。
自分が体調がいまいちで、いつもどこか痛かったり腫れていたり調子が悪かったりで、旦那にもやつあたりしてしまうことがあります。そんな時でも、「ミナミ~」を見ると、なんだか気分がすっきりして、気持ちよくなるのです。ストレス発散になるのでしょうか。おかげで旦那とも仲良く見ています。でも毎回最後のエンディングになると、竹内さんの歌が流れるのですが、それを一緒に歌うのです。先日とうとうCDも、ネットで買っていました。今、商品の到着待ち。届いたらきっと、しばらくは毎日、うちの中は「ミナミの帝王」のテーマが流れるんだろうなと、それがちょっと不安です~。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 毎週日曜日の楽しみ。(2024.06.30)
- 先日1人で映画に行きました!(2023.08.20)
- 見たい映画はいくつかあるけれど・・・。(2023.07.22)
- 忙しくてもドラマは見ている。(2023.06.28)
- 「ホリディ~江戸の休日~」が面白かった。(2023.01.07)
コメント