« 鍋の残りで・・・ | トップページ | 宝塚ファン »

何事も挑戦

 先月のちょうど今日から始めた、このブログ。私は特にパソコンが得意でもないし、ブログを自分で作ってみるなんて、以前は思ってもみませんでした。しかし、専業主婦で、病気療養中、とにかく体調管理第一で生活していると、やりたいことも我慢しなければいけないこともあり、ちょっとストレスになったりします。そんな時に、ふと、「ブログを始めてみようか」なんて気持ちになりました。始めてみると、タイトル通り、日記のように記事を更新していますので、楽しみになってきました。意外なところで自分でも出来るし、楽しみが増えるものだと、何事も挑戦してみることが、新たな自分発見につながると実感しました。

 今日、二週間ぶりに愛車を運転しました(旦那の車ですけど)。私は長野に住んでいる時は、軽自動車の「ワゴンR」と言う車に乗っていましたので、現在の普通車のセダンタイプは、自動車学校以来でした。慣れるのに随分とかかりましたが、慣れてくると、うちの愛車はジェントル(?)で、運転者のいう事を良く聞いてくれます(当たり前)。元は旦那の車ですが、私もとても気に入っています。しかし、富山に引越してきてから、ちょっと車を運転しなくなってしまいました。住んでいるマンションの駐車場が狭いため、出すことは出来ても、帰って来て駐車場に入れるのが大変なのと、街中に住んでいるため、一方通行や人が歩いていたり、なんと言ってもまだ道が良く分からないため、出来るだけ運転しなかったのです。今日は久しぶりに、天気も回復したし、重いもの(ジュースや重い野菜類)を買い物に行きたかったため、なんとはなしに久しぶりに、ワクワクしながら車に乗りました。ところが、やはり二週間も運転しないと、走り始めてしばらくすると、ちょっと怖くなってきてしまったのです。これではいけないと思いながらも、一度思ってしまうともう仕方ない。なんとかスーパーにたどり着き、マックでランチをしてから買い物をして、もう一度勇気をふりしぼって帰宅したのでした。

 運転はどちらかというと好きですが、上手ではないと思います。ただ、とても怖がりなので、一度も事故やぶつけたことはありません。東京では車の量とスピードについていけず、運転しませんでした。しかし、やはり富山では運転しないのは不便だし、運転したほうが行動範囲も広がりますよね。最低、一週間に一回は運転して、早く道にも慣れるようにしないといけないな、と思ったのでした。何事も挑戦、ですね。

« 鍋の残りで・・・ | トップページ | 宝塚ファン »

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何事も挑戦:

« 鍋の残りで・・・ | トップページ | 宝塚ファン »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ