« 料理は難しい・・ | トップページ | 適度な運動? »

マフラー

 少し前に、私は「イヤリング」が大好きで、たくさん持っていることを書きました。去年11月から体調を崩して、入院したり退院したり実家で静養したりと、具合が良くなかったので、そういう時は人間というのは‘おしゃれ’どころではなく、とにかくまずは健康第一であり、それがあって始めて、趣味とかおしゃれとか世間の話題とかに目がいくのだと実感しています。

 今週も末になり、いよいよ民放で再放送している「冬のソナタ」も佳境に入ってきました。というか何度も見ているのでとっくに分かってはいるのですが、来週のあと4回で終了です。何度見ても同じところで涙が出て、また新しい発見があったり、カットされている場面の多いことが確認できたりと、毎日楽しみです。(ノーカット判のほうがやはり見ごたえがありますよね)それにしても、いつ見ても、ヨン様の「マフラー」には目を奪われます。ヨン様演じるチュンサン(ミニョン)のいくつものマフラー。ヨン様巻きとして数年前に随分とはやりましたが、あの巻き方に関しては、私は10年以上前にスカーフの巻き方の一つとして、母親の友人から教わっていました。それがマフラーで巻くと、あんなにボリュームが出て、寒さを防ぎながらも、首元を素敵に飾ることができるのだなあと、いつも感心してしまうのです。ところが実はあの巻き方、マフラーでするには結構難しいのですよね。持っている物では、長さが足りなかったり、厚みがありすぎて変だったり。あの巻き方でバランスよく巻けて、色の具合も良いとなると、そういうマフラーを選ぶのがまず大変。ヨン様のように首だけでなく、首元までボリュームも出せるマフラーとなると、中々見つかりません。私はスカーフやマフラーも大好きで、いろいろ持ってはいましたが、あまりマフラーばかり買いすぎてもいけないと我慢しているうちに、冬ソナブームもだんだんおさまり、私の中でヨン様巻きブームもおさまっていたのでした。

 しかし民放再放送を機に、またあのヨン様巻きに目が行きまして、もう冬のセールも終わっているデパートの一角で最後のセールをしている「マフラー」に、どうしても足が向いてしまうのです。裏表で色が違うもの、縦半分で柄の違うもの、厚みや長さ、チェックしながら、まだ買っていません。でも買いそう。イヤリングよりも今、私の中では「マフラー」が上位。おそるべし、「冬ソナ」の影響力。まだまだ健在です。

« 料理は難しい・・ | トップページ | 適度な運動? »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マフラー:

« 料理は難しい・・ | トップページ | 適度な運動? »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ