« アカデミー賞 | トップページ | 海外旅行への夢 »

ハッピーエンド

 私は映画にしてもドラマにしても、ハッピーエンドが大好きです。もっと若いころは悲恋ものや、せつない終わり方のストーリーが好きでしたが、年を重ねるごとに、悲しい終わり方のものを見終わった後が心情的につらくなり、だんだんとハッピーエンドものを好むようになりました。涙もろいので、余計にそのようです。ちなみにせつないストーリーの映画ですと大好きなのはソフィア・ローレンさんの「ひまわり」。昨日のブログに書いた「レオン」。時代が前後しますが、「シェルブールの雨傘」も良いですよね。韓流ブームの火付け役になった「シュリ」は悲しすぎて見ているのがつらいです。

 さて韓流の波もおさまりつつあると最近は言われていますが、北陸地方で再放送中の「冬ソナ」も明日で最終回。韓流ドラマは結構好きで、ヨン様の出演作ですと「ホテリアー」がとっても好きです。冬ソナでは見られない、冷たい一面を持った役を演じていて、その役の人が主人公とかかわっていく過程で変化していき、ラブストーリーになるわけですが、このラストがまたとてもハッピーな気分になれます。私は韓国俳優ですと、イ・ビョンホンさんが好きで、「オールイン」や「美しき日々」など見ました。映画もDVDでちょこちょこ見ています。ビョンホンさんは、演技が非常にうまく、目の演技・表情を見ているだけで引き寄せられてしまうんですね。暗い役も上手ですが、ラストが暗いと気持ちも暗くなってしまうので、あまり個人的には見たくないのですが、ビョンホンさん主演だから見てしまうのです。

 いずれにしてもハッピーエンドは、やっぱり気持ちがいいものです。実際の生活は、日々様々な困難に直面しますので、せめて映画やドラマくらいは、ありえないようなハッピーなストーリーを見てみたいものだと思っているのは、私だけでしょうか。

« アカデミー賞 | トップページ | 海外旅行への夢 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハッピーエンド:

« アカデミー賞 | トップページ | 海外旅行への夢 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ