出張なのね
今日からうちの旦那は、研修のため大阪出張。3泊4日。毎週土日は午前中ゆっくり寝て、二人でブランチをして、その後、土曜なら二人でショッピングに行ったり、用事があるならそれを済ませて、夕飯は外食。日曜はだいたい、午後から旦那は会社に行って平日出来ない雑務を3・4時間行った後、家で簡単な夕飯。ちなみに平日は、会社から家に帰ってくるのは、早くて21時。遅い時は23時過ぎとか。とにかく忙しい人です。
私も30代半ばを過ぎて、いろいろな男性と出会い、また様々な年齢層の男性を知っているつもりですが、うちの旦那のような人はちょっと知らないタイプ。でした。たぶん、仕事の能力はそれなりにあるのだと思う、が、能力が偏っている、びっくりするくらい。日常的なことが出来ないことが多すぎる。引き出しから物を出したら、引き出しは引き出したまま。ドアを開けたら、開けたまま。パジャマを脱いだら、その場に脱いだまま。お風呂から出たら、バスタオルで拭きながらそのままリビングに出てくる。半漁人が通ったような、水の足跡。食べこぼしは、当たり前。プライベートで重要でないことは、次々に忘れていく。もちろん、付き合い始めて二度目のデートで私にプロポーズしたのも、とっくの昔に忘れてる。
私は神経質な性格で、食べこぼしも気になるし、開けっ放しも、ものすごく気になる。だから性格的には旦那とは合わない。土日一緒にいると、たいてい小言ばかり言っているし、そんな自分が嫌になってくる。もう少し自分はおおらかになれないものかと反省しながらも、旦那のだらしなさには頭にきてしまって、ついつい怒って、最後には喧嘩。だから、どこかで聞いたことがあるフレーズ「夫、元気で留守が良い」だっけ?そんな風に思ってしまうことも。
でもやっぱり不思議なもので、そんな状態でも、3泊4日の出張で旦那がいないとなると、やっぱり寂しいな、と感じるのです。夫婦ってもしかしてそんなものかな、と、二度目にして最近思うのでした。
「恋愛」カテゴリの記事
- 理想のタイプ、って?(2013.07.03)
- 「良く思われたくて・・・」(2013.03.16)
- 「魔性の女」になってみたいよ!!(2013.03.01)
- 最近、すこ~し分かってきた(2013.02.24)
- 今になって分かってきたこと(2012.12.04)
コメント