日曜の楽しみ
毎週日曜の楽しみといったら、ドラマです。大河の「風林火山」と、キムタクの「華麗なる一族」。私は若いときから、絶対にミーハーではないし、流行になど左右されない!!と思っていた。とうより、自分が演劇に夢中で、学生時代は芝居ばかりしていた時期もあったため、俳優の人たちの演技を分析しながら見ることはあっても、「ファンだから」とか「はやってるから」と言う感覚で、ドラマや映画を見ることなど、考えたこともなかったのです。
ところがここ数年、どうやら私はミーハーらしい、ということに気付きました。大河ドラマは昔からちょくちょくは見ていましたが、本格的に毎週楽しみに見たのは、昨年の「功名が辻」から。これは確かもう10年以上前だと思うのですが、多分、NHKで壇ふみさんが主人公の「千代」役でドラマ化されたのを見たのです。その時の印象がとても良かったのと、女性として旦那様を支える内助の功に、非常に素直に感心したからでした。仲間由紀恵さんの千代も、とても清楚で美しく、とにかく見ていて綺麗なので毎週楽しみでした。今年の「風林火山」は、もう半年以上前から原作を読み、心待ちにしていました。やっぱり主人公の勘助を演じる内野聖陽さんは、大変演技が上手な方だと思います。演じる役によって違いますもの。原作の勘助のイメージより随分とハンサムな気はしますが、それでもよくあそこまで近づけたものです。私の父親はさかんに、千葉真一がやっぱり上手だ!!と言っていますが・・。演技のことについてだと話が終わらないのでこの辺で。あとはガクトさんが早く登場してくださるのが待ち遠しい。
「華麗なる一族」はやはりキムタク。私は別にファンでもなんでもなかったのですが、やっぱりかっこいいような気がするのです。なんでしょうか、スターのオーラなのかなあ。このドラマは出ている役者もすごいから、見所がたくさんなんですよね。鈴木京香さんの毎週綺麗なこと、それにあの後姿、モンローウォークのよう。北大路欣也さんの表情がすごいこと。欣也さんの顔をみているだけで、怖くなってくる。原作は読んでいないので、この先どうなるか楽しみです。
ドラマや映画、俳優さんの演技の話になると止まりませんので、今日はこれくらいで。これから早めの夕飯を食べて、20時からのドラマ三昧にむけて、万全の体制で臨まなくてはいけませんので。
« 出張なのね | トップページ | 映画が見たい!! »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ドラマは見ています。(2022.06.25)
- 「ティファニーで朝食を」を見た。(2022.05.01)
- 「鬼平犯科帳」を久しぶりに見ました。(2021.12.11)
- ドラマ「恋です!」を見て涙。(2021.11.05)
- 007の新作映画を見た。(2021.10.15)
« 出張なのね | トップページ | 映画が見たい!! »
コメント