デパート
今日、初めて、市内にあるデパートに歩いて行ってみました。昨日に比べると、天気も自分の体調も良いので、そろそろ家の周辺を探索しよう!!という気になってきたのです。曇り空で少し寒いけど、ロングのダウンコートにマフラー・手袋、もちろんズボンの下にはユ○クロのスパッツ、本来ならさらにマスクなのだが、今日は何となく外の空気を吸ってみたくてマスクはあえてせずに歩いてみました。
外の空気はやっぱり暖冬なのか、ツンとする寒さではなく、「少し冷たい?」くらい。ちょっとワクワクしながら目指すデパートへ。歩いて15分位だろうか。歴史のあるデパートだというのが、ひと目でわかるような外観。「おお、あれだ!」と嬉しくなって、正面玄関から入ってみる。
私は東京生まれの東京育ち、長野県で6年暮らしたことはあるけれど、東京のデパートのきらびやかさは、東京を離れて始めて分かること。もちろん、東京のデパートに比べたら、規模も華やかさも違う。けれども、やっぱりデパートはデパート。一階には女性の化粧品やアクセサリー。ここは一階の奥に食品も置いてある。私はアクセサリーの中でもイヤリングが大ー好き!!自然と足はアクセサリー売り場へ。
冬の本格的なセールは多分終わっているものの、ちょこちょことセール品が置いてあり、あれこれイヤリングを見ているうちに、店員さんもくっついてくる。でも家にある、たくさんのイヤリング達が「僕を忘れないで!!」「私を使って!!」と記憶に現れてくるのです。買いたい気持ちをぐぐっと抑えて、結局イヤリングは買わずに、パンだけ買って帰ってきたのでした。
金やプラチナのイヤリングも持ってはいるけど、一度、父親からもらった大切で大好きだったイヤリングを片方落としてしまってからは、高いイヤリングはあまり付けなくなってしまいました。あまりにショックで。それからは、数千円から一万円以内のイヤリングを買うか、最近はもっぱら旦那に買ってもらったり、義理の母からもらったりしている。イヤリングをしていると、おしゃれをしているような気がして、気分的に違うのです。私はちょっとスーパーに買い物に行く時でも、ラーメンを食べに行く時でも、イヤリングをつけて行く。それが家にいる時と、外に出る時の、私の違い。ポリシーみたいになってしまっているのです。
きっと旦那とこの先、あのデパートに行くことがあったとしたら、もしまだ部分セールをしていたら、きっと、自ら買うのではなく、買ってもらってしまうだろう、イヤリング。だって大ー好きなんだもん。
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- ヘアアクセサリーを購入しました。(2022.05.09)
- 浴衣もいいけど暑いよね。(2021.07.11)
- おしゃれしたいけれど。(2020.07.06)
- 仕事、好きです。(2019.10.24)
- この時期の洋服って。(2018.11.07)
コメント